「英語1B・2B・3B・4B」では、現実の様々な場面における英語でのコミュニケーション能力、特に自然な会話と単語力の上達を目指します。「英語1B・2B」は1年生、「英語3B・4B」は2年生が対象です。
「英語コミュニケーション2」では、英語の3つの技能(スピーキング、リスニング、リーディング)を伸ばすことを目標にします。
「実践英会話」では、テーマに沿った素材を用いて会話力を鍛えます。スピーキング、リスニング、プレゼンテーションスキルの上達を目指します。
私の主な研究テーマは語彙(ボキャブラリー)の習得です。英語の語彙を習得するための記憶法に関する研究をしています。また、映像や画像が、理解することができ且つ使用することができる語彙学習のための語彙習得にどの程度助けとなるかについても調査してきました。現在はCALL(コンピューター支援言語学習)とMALL(モバイル支援言語学習)を利用した語学学習研究についても取り組んでいます。
最近は誰もがスマートフォンを使ってインターネットや様々な語学学習教材にアクセスできますが、どのように電子デバイスを使うのが一番良い勉強方法でしょうか?私の研究は、コンピューターを利用して英語語彙学習の最良の方法を見つけたいという動機に基づいています。
月曜2限目、木曜1限目 Zoom対応可 (事前にメール)
大学で過ごす時間は短いですが、その効果は一生続きます。この機会を最大限に生かして、将来ここに居た時間を後悔しないように頑張ってください。なぜここにいるのか、ここで過ごす時間の目標は何か、考えながら大いに学んでください。