全学共通科目 科目紹介
全学共通には6つの「科目群」があります。
- 明星大学と多摩明星大学がある多摩地域とはどのような場所なのか、また明星大学はこの多摩地域でどのような役割を果たしているのかを学びます。
- 情報の活用とコミュニケーション情報活用に関する科目と外国語の科目で構成されています。明星大学では英、独、仏、西、中、韓の6つの言語が学べます。
- 幅広い教養:
科学的思考科目群身近にある自然の現象、自然の摂理を読み解いていくことから自然科学の本質に迫っていく科目で構成されています。 - 幅広い教養:
現代社会課題解決科目群現在の社会にある様々な出来事について知り、そしてそれについて考え、自らの見解を見出していくことを目的とする科目で構成されています。 - 幅広い教養:
人文知探究科目群なぜ、人間にとって歴史や文学が必要なのでしょうか。世界の歴史や文化を学ぶことを通して、人間の本質を探っていく科目で構成されています。 - 心と体の健康実習と講義の両方を通して、体を動かすことの重要さと、心と体(身体)のバランスを整えることの大切さについて学びます。
全学共通科目 履修ガイド
全学共通の科目は全部で32単位を取得する必要があります。
全学共通科目の種別と必要単位数