ランゲージラウンジにフランス語会話講座が追加されます
『明星大学 全学共通教育研究紀要 第5号』が完成しました。
浜野喬士准教授の寄稿がプレジデントオンラインに掲載されました
2022年度特別講座「演劇的手法による日本語コミュニケーション能力向上プログラム」開催のお知らせ(全6回シリーズ)
2022年度公開講座「ジェンダー/セクシュアリティをめぐる今日的課題」のお知らせ(10月17日&11月4日)
「全学共通教育」ってなんだろう?大学での学びのなかで全学共通教育が果たす役割や、内容について説明します。
公開講座や研究紀要の刊行に関する情報、および所属教員による出版、教育・研究活動に関する情報を掲載しています。
全学共通科目の7つの科目群の紹介と、履修のポイントについて紹介します。
全学共通科目では6つの言語を学ぶことができます。それぞれの外国語の解説や、授業の様子、学生の声を集めました。
バラエティー豊かな全学共通科目ですが、その中でも特に「明星大学ならでは」の特色ある授業を紹介します。
全学共通教育ならではの幅広い学問分野をカバーする教授陣の紹介です。