明星大学

全学共通教育委員会

つなぐ学び

外国語教育

英語

どんな言語?

英語は母語話者の数としては中国語にはおよびませんが、英語を母語、第二言語または外国語として使用する人は15億人いると言われています。現在、英語は世界中の人々の間で「共通語」として使用されています。また同じ「英語」でも、アメリカやイギリス、オーストラリアなど、地域による発音や語彙、表現の違いもあります。これからの時代いろいろな国・地域の人が話す英語に触れることも重要です。

授業について

英語は一部の学部・学科以外では1年生、2年生の必修科目となっています。必修科目の英語授業は週に2回あります。「英語A」という授業では主に語彙力の強化と、リーディングのスキルを身につけることを目標としています。「英語B」ではコミュニケーションに重きを置いた授業が展開されています。3年生、4年生向けには「実践英語会話」、「実用資格英語」の授業が開講されています。

課外活動

全学年を対象とした英語による朗読や演劇のワークショップ、1・2年生を対象とした英語の学習相談会が開催されます。学習相談会では英語学習や授業に関することから留学や資格に関することまで、幅広く皆さんの質問を受け付けています。また、毎年「多読プロジェクト」が開催され、授業外で英語の本に触れることで、学生が主体性を持って英語と向き合う機会となっています。

学生の声

Q&A

英語を選択した理由は?

将来的に英語を使って仕事をしたいと思っていたからです。(心理学部2年 K.Sさん)

高校までの英語授業との違いは?

自分の意見を述べる活動や、グループで意見を交換して発表する活動が多いです。(デザイン学部1年 K.Uさん)

多読プロジェクトの感想は?

多読プロジェクトを通して自分の好きな英語の本が読めていい経験になっています。(経済学部1年 T.Kさん)

他にもこんな声が届いています

教科書以外にも歌やYouTubeを使用した教材など生きた英語に触れられます。(理工学部2年 Y.Aさん)

TOEICの出題形式や解法のポイントも説明がありわかりやすかったです。(情報学部1年 K.Tさん)

クラスによってはネイティブの先生なのでコミュニケーションも全て英語ですが勉強になります。(教育学部2年 H.Nさん)